2021年04月18日

開花


事務所の入り口に多肉植物の寄植えをいくつか並べています。色とりどりでいつも癒やされてます。

20210417155202950.jpg

ふと、気づくと多肉の間からひょっこりお花が咲いていました。

20210417155211707.jpg

20210417155225445.jpg

春になると花をつけるものもあるようです。ただ、花に栄養が取られるそうなので、早めに摘み取って、水に挿して切り花のように鑑賞するのがいいそうです。

色とりどりの葉を鑑賞することが多い多肉植物ですが、この時期だけの小さな楽しみがあり、嬉しく思います。

posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 ☀| Comment(0) | エクステリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

グラントカバー

新学期が始まりました。最近はぽかぽか陽気が続いているので、木々の新芽が一気にほころび始めました。

20210402173653653.jpg

20210402173702118.jpg

20210402173709716.jpg

先日、事務所の植栽の植え替えの際に、ネットで評判のグラントカバーを植えてみました。シルバータイムという、タイムの一種です。

20210402174015580.jpg

20210402174041594.jpg

植えてから一週間後。

20210402174120870.jpg

さらに1週間後。

20210402174148480.jpg

すこしづつ大きくなっているのが、わかりますか??
繁殖力が旺盛で、すぐに広がるようです。
また、途中経過をお伝えしますねー。
posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 ☀| Comment(0) | エクステリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月11日

植栽

3月になり、昼間は暖かくなってきました。植栽にもいい季節になりました。

今日はお客様の植栽を施工してきました。

まずは下草たち。なるべく手間をかけずに長く楽しめるのは、宿根草です。お水をやれば、植えっぱなしでも育ってくれます。

20210311205746112.jpg 20210311205800575.jpg

また、最近人気がある割栗石を樹木の足元に置くと雰囲気良くなります。

20210311205945418.jpg 20210311205953546.jpg 20210311210001865.jpg

今日の植栽
・ハイノキ
・シマトネリコ
・ナリヒラナンテン
・アベリア ホープレイズ
・コクチナシ
・斑入りヤブラン
・セダム
・シレネ(ユニフローラ)
・ヒメエニシダ
・ラベンダー
・イベリス
・スイートルビー
・ナニュームルブルム
・ルビナス
・ブッドレア
・コルジリネオーストラリスレッドスター

植栽のことでも、お気軽にお問い合わせください!
posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 ☁| Comment(0) | エクステリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする