2022年04月01日

お花見

今日から新年度
なかなかコロナが終息しませんが、たまには気分転換しながら過ごしましょう。

さて、先日お天気のいい日に少し遠出して、お花見ドライブをしてきました

まずは、笠岡べイファーム。平日にもかかわらず、春休みとあって多くの人で賑わっていました。
菜の花の黄色と青空の色合いが、春を感じさせてくれました。

113107.jpg

113109.jpg

さらに西の方へ足を延ばして、菜の花のはしご!!笑
福山市の田尻町の菜の花畑。斜面いっぱいに菜の花が植えられていて、海と空と菜の花と桜 春盛りだくさんの絶景でした。

113106.jpg

次は鞆の浦。ポニョの舞台ともされる港で、落ち着いた雰囲気でした。
露地に入ると、美観地区を思わせるようなどこか懐かしい街並みでした。

113105.jpg

113110.jpg

113111.jpg

113112.jpg

最後は、鞆の浦港を崖の上から。映画の世界観を感じられる景色で、また映画を見たくなりました。

113104.jpg

夜には自宅の近所の公園までお散歩。あかりが灯って幻想的でした。

113102.jpg

113103.jpg

今週末あたりまで桜は満開みたいなので、花見がてらお出かけしてみては、いかがでしょうか?


posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

もうすぐ満開!

お久しぶりです
朝晩は冷え込みますが、日中はコートがいらないくらい暖かい日が多くなってきました。

先日、倉敷市役所の近くを通った際に、川沿いの桜がきれいに咲いているのを見ました。
もうこの時期に桜??と、思われるかもしれませんが、倉敷川沿いには早咲きの、河津桜が、約1000本植えられています。一般的な桜である、ソメイヨシノより早く開花し、毎年3月頃が見頃です。

1200.jpg

DSC04500.jpg
※写真撮影ができなかったので、画像はお借りしています

倉敷川親水公園(船倉町)から福原緑地(有城)までの約3キロメートルの川沿いに植えられており、散策もかねて、一足早いお花見はいかがでしょうか??


posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

スペシャルランチ

立春も過ぎて、日ごとに日が暮れるのが遅く感じられるようになりましたね。
暖かい春が来るのが待ち遠しいです

さて、先日倉敷商工会館がリニューアルされてスタイリッシュに生まれ変わりました。
その倉敷商工会の還元事業として、特製ステーキ弁当の抽選があり、見事弊社も当選しました

7745.jpg

7744.jpg

ジューシーなカルビが沢山!!その下のごはんにも旨味がしみ込んで、ペロっといただきました。
倉敷商工会議所さん、ごちそうさまでした。

倉敷商工会議所には大小いくつも会議室があります。機会があれれば、きれいになった会館を利用してみてください。

posted by フラッシュ at 18:00| 岡山 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする