今日は屋根材についてご紹介いたします。
一般的な素材としては、ポリカーボネートが使われています。アクリル板の約20倍の強度があり、弾力性もあるので、今の主流となっています。
屋根材の材質により、明るさや熱量カットなど、性能に違いがあります。
・ポリカーボネート板
・熱線吸収ポリカーボネート板
・熱線遮断ポリカーボネート板
・熱線吸収防汚ポリカーボネート板 など

熱線吸収や遮断機能は、どちらも暑さの原因となる熱量を半減し、屋根下の温度上昇を抑えます。
防汚機能は、光触媒の力で汚れを分解し、雨で洗い流します。なかなかお手入れする時間のない方には嬉しい性能ですね。
また、種類やカラーによって、赤外線カット率や、可視光線透過率は違いますが、紫外線カット率はどれも約100%です!!
車の塗装や、お洗濯物の色落ちの心配が軽減されます。
商品によっては、上記屋根材が選択できないものもあります。弊社ではサンプルを準備しております。実物をご覧いただき、ご検討ください。